
ごあいさつ
石油メーカーおよび化学品商社で培った経験を生かし、新規事業提案型の専門商社として2005年5月にこの会社を立ち上げ
SP Clean100 ・ SP Clean200 → 炭化水素(ノルマルパラフィン)系洗浄剤
スワクリーン150 → ナフテン系キシレン代替溶剤
SPCNシリーズ → ナフテン+パラフィン系キシレン代替溶剤
の3品目をメーカーの協力を得て生み出し、新規市場の開拓に努力して参りました。いずれも労働安全衛生法・有機溶剤中毒予防法に抵触しない製品として、お客様の環境保全対策に寄与、我社の3本柱として成長いたしました。SP Clean200は、より引火点の高い洗浄剤を求められるお客様のご要望にお応えして、メーカーに新規投資を促し、2019年2月輸入・販売開始の運びとなったものです。
またスワクリーン150は、厚生労働省より発がん性のリスク大と発表されたエチルベンゼンを50%程度含有するキシレンの代替溶剤として注目を集め、塗料に係るお客様から多くのお問い合わせをいただくようになりました。
今後とも引き続き厳しくなる環境問題を注視しつつ事業を推進していく所存でありますので、ますますのご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。

会社概要
沿 革
- 2005年5月
- SPCJapan株式会社設立「資本金 500万円」
「SP Clean100」の輸入・販売を開始
- 2005年10月
- 「スワクリーン150」の販売開始
- 2009年6月
- 1300万円に増資
- 2017年9月
- SPCNシリーズの輸入・販売を開始
- 2019年2月
- 「SP Clean 200」の輸入・販売を開始
- 2020年4月
- 鎌倉オフィス開設
